営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日
インプレッサ WRX STIの方へ HKS HYPER MAX Sの取付けとなります。 こちらの車両は限定車のS204となりこちらのお客様は街乗りがメインとなり長く使用していきたいとのことで ダンパーの動きが良く、路面追 […]
先日WRX STI VABの方へ 当店ストリートユーザーから人気のHKS HYPER MAX Sの取付をさせていただきました。 こちらの車高調はストリートダンパーとしてコスパはかなり高い商品です。 通勤やドライブがメイン […]
先日今となっては貴重な車両インプレッサスポーツワゴンWRX STI GF8の方へ サスペンション交換を行わせていただきました。 この車両になってくると選択できる種類も限られているなかの交換作業となりましたが 今回選択した […]
WRX S4 (VAG)の方へHKSのハイパーマックスRの装着をさせていただきました。 今回サーキット走行を目的として車高調を選定して今回の作業と同時に下記商品などを取付させていただきました。 PROVA […]
先日の作業となります。 BRZ ZD8の方へHKS HYPER MAX Sの方を装着させていただきました。 今回のオーナー様は街乗りメインとのことで弊店でも多数装着させて頂いております こちらのサスペンションをご選択頂き […]
VABユーザーの方お待たせいたしました。 先月末にHKSさんから発表されました最新サスペンションの HKS HYPER MAX R VAV用が店頭に入荷されました。 HIPERMAX IV SPの後継モデルですのでサーキ […]
先日新型BRZ ZD8へHKSの車高調 HYPER MAX Sを装着させていただきました。 今回装着したHYPER MAX Sは装着したユーザー様からの反応も良く 当店も現在車高調としてはオススメの商品になっています。 […]
先日、BRZやVABの純正部品の品番が気になって調べていました。 以前より、純正流用チューニングが取り上げられている スバル界隈ですが、リヤメンバーの強化ボルトはどこまで 汎用性があるのか検証 […]
サスペンション交換もろもろを行ったので ご紹介。 車両はこちらのBRZ前期型 見た目こそノーマルですが フルエキゾーストシステム&現車セッティングerc […]
前回まで、 スポーツ走行をするにあたっての 優先順位を紹介させてもらいました。 今回からは スポーツ走行をしない方にも 知ってもらいたい […]
たまには作業写真以外も BLOGアップしていこうと思います。 今回は店頭に置いてある 以外と優秀なパーツをご紹介します。 まずはこちら このC型のリン […]
先日、当店2台目のHKS新製品サスペンション HKS HYPER MAX S を取付しました。 この新製品のサスは、かなりいい仕上がり♪ サーキット走行向きでなない […]
ZEROMAX一押しサスペンション KW サスペンションの記事から 待ち乗り~ワインディングの乗り味を 最重視される方にはこれしかないです。 くらいお勧めの KW […]
コロナの影響も少しづつ回復してきているのかな?? まだまだ、人間の我慢は必要ですが、通勤等など 車のメンテは必要です。 昨年、エンジンをN1仕様のレースエンジンを組み込んだ &n […]
先日FACEBOOKで紹介した リヤメンバー交換を行った車両 写真が見切れていますが ポルシェデザインが手がけた 「レガシィ ブリッツェン」BH5 とてもパワフル且 […]
今回はBRZのメンテついでのチューニング 今回車検でお預りBRZですが リヤのドライブシャフトから グリス漏れがあった為、ブーツ及びグリス交換を行います。 写真は交換済みですね。 […]
VABのブレーキ関係とサスペンションの交換作業です 今回つけるのは ACRE BRAKES のブレーキパッド、ブレーキライン&ブレーキフルード こちら純正ですね! &nb […]
HKSから新発売の サスペンションの試乗をさせていただきました。 サスペンションの細かの説明は HKS HPでご確認下さい。 オンラインオートサロンのページで見るこ […]